スタッフ日記BLOG

2014-11-13
吉野川へ
先日、家族で吉野川下りへ行ってきました! 天候にも恵まれ、気持ちの良い一日でした。 紅葉にはまだ早かったのですが、 沢山の観光客が訪れていました。 大歩危峡の「まんなか」観光遊覧船のチケットを買い、 往復30分の川下りです。 船の船長さんも慣れたアナウンスで ゆっくりと進みます。 香川県からはR32で手軽に行ける癒しのスポットでした! (^O^) 帰りは道の駅 財田で遊んで野菜を購入して帰りました。 今度は温泉につかってのんびりしたいところです(^O^)
2014-09-29
秋晴れ
先日、誘ってもらって楽しみにしていた「瀬戸内生活工芸祭」 に高松の玉藻公園に行ってきました。 コンセプトは 「海と島と街を巡る」ということで、 玉藻公園と、女木島を会場に クラフトフェア(各作家さんの手作り作品を展示販売しています) 61人の作り手が丹誠込めて作り上げた作品が並んでおり、 見ているだけでも、楽しく、つい手に取って じっと見てしまいました。 ハンドメイドって味があって、いいですね。 せとうちマルシェ 瀬戸内のおいしいものが食べられます。 カフェやパンやさんなどが出店してました。 予算の関係があり (^_^;)たくさんは買えませんでしたが、 屋台でおはぎやパンを木陰で食べとても充実した日を 過ごせました(^O^)
2014-08-18
夏休み
お盆休み中、ご連絡いただいたお客様、大変ご迷惑おかけいたしました。 お休み中は普段会えない人たちに逢え、お墓参りや法事、にぎやかな 時間を過ごすことができました。 天気が良ければ、アウトドアや登山、川遊びなど楽しみたかったのですが、 台風の影響で雨風、またお盆中も雨が降ったりやんだりで、 予定していたイベントができず残念でした(^_^;) その中でも天気の日に涼を求めて、滝へ行ったりして 夏休みを堪能しました^^ すっかりリフレッシュもできました (^O^) ありがとうございます。
2014-08-05
津嶋神社
年に二日しかつながらない橋 三豊市三野町にある津嶋神社です。 子供の神様としても有名です。 毎年8月の4日、5日しか繋がりません。 台風の影響で雨がとても不安でしたが、雨に降られることもなく 蒸し暑かったですが、お参りすることができました! (^O^)
2014-07-29
海へ
梅雨も明け、毎日蝉の声で目覚めます。 毎日暑い日が続きますね。 先日、今年初めての海へ遊びに行ってきました。 場所は観音寺です。 潮の時間を見て、お昼過ぎからゆっくり行きました。 海にいる時間は少しでしたが 夏満喫です(^O^)(^O^) 帰ってからスイカを食べて 一休み^^ まだまだ夏はこれからです。 体調を崩しやすい時期なので、お体ご自愛ください。(^O^)(^O^)